よくある質問

(18コメント)  
最終更新日時:

システム関連

招待コードはゲームを始めてから入力できますか?
できません。初回起動時のみ入力可能です。
自分が所属する国(サーバ)を確認する方法は?
機能→設定→問題報告のメール欄の上にIDやキャラクタ名と一緒に表示されています。
友達になると何ができるの?
援助と対戦が可能です。
援助では自分の銅銭が1000減りますが、相手に小兵糧丸を送り、自分は絆10pを獲得できます。
対戦では勝つと絆10p、負けると絆5pを獲得できます。対戦された相手側はポイントの増減もなく、通知もありませんのでご心配なく。
友達は50人まで作れますが、対戦・援助ともに出来るのはそれぞれ一日20回までとなります。

戦役関連

隠し関門はどうやったら出現するの?
序章は逆歴史をクリアすることで出現しますが、それ以外は「戦場巻物」が必要です。
各戦場巻物の入手方法は以下の通りです。なお、現状3章と4章の隠し関門はありません。
1章の隠し関門→逆歴史-信長の敗退の織田信長(Lv.33)からドロップ
2章の隠し関門→逆歴史-反撃の狼煙の運輸隊からドロップ
5章の隠し関門→港の探索にて入手できる可能性あり
戦役で入手できるレア武将はあるの?
隠し関門や闇に生きる暗殺者(水曜限定ダンジョン)ではSSR武将を獲得できる可能性があります。ただし、入手確率は非常に低いです。
序章の隠し関門→【SSR】武田信玄【SSR】上杉謙信
1章の隠し関門→【SSR】織田信長
2章の隠し関門→【SSR】羽柴秀吉
5章の隠し関門→【SSR】羽柴秀吉【SSR】明智光秀【SSR】柴田勝家
闇に生きる暗殺者【SSR】服部半蔵【SSR】霧隠才蔵【SSR】風魔小太郎【SSR】猿飛佐助【SSR】百地三太夫
レアアイテムがなかなかドロップしないんだけど?
戦役では特定の条件を満たすことで☆を増やすことができます。
☆が増えるほどレアアイテムをドロップする確率が上がるようです。

城下町関連

寺院・礼拝堂はどうやって解放するの?変更はできるの?
居城Lv20になると解放されます。
寺院・礼拝堂の変更は一度だけ無料でできますが、その後は1000小判が必要です。
※切替後も各研究技術レベルは引き継がれます。
槍術=武術、東洋騎術=西洋騎術、弓道=砲撃術、忍道=傾奇の術が対応します。
港はどうやって解放するの?
寺院or礼拝堂をLv30にすると解放されます。居城のLvを上げても解放されないので注意。
港の探索で入手できるレアアイテムは?
港の探索では様々なものを入手できます。レアなものとしては以下のようなものがあります。

攻略関連

武将の経験値稼ぎはどうするの?
道場を利用する
道場に武将を駐留させることで、経験値を獲得できます。道場のLvを上げたり、研究所の「瞑想」Lvを上げることでより多くの経験値を獲得可能です。
小判が必要ですが、道場の駐留枠は増やしておいた方が良いでしょう。

②経験札を入手する
各戦役の巫女さんから多くの経験札を獲得することができます。
銅銭稼ぎはどうするの?
①討伐戦で稼ぐ
毎日20時に開催される討伐戦では戦闘に負けても戦闘報酬として銅銭を獲得できます。
これを利用し、最低戦力(例えばLv1武将1人)で戦闘を挑み続けることで、兵力の損失は最小限で、兵糧ポイントのある限り銅銭を稼ぐことができます。
大名によって開催される裏世界でも上記の方法は有効です。

②戦役で稼ぐ
戦国の大盗賊(商店で絆7000pで購入)や、巌流島の決闘(毎週火曜開催)は、大量の銅銭を獲得できる可能性があります。
各戦役の巫女さんからも「銅銭10万」をドロップする可能性があるため、毎日の巫女回りは忘れずにしましょう。

③イベントで稼ぐ
戦舞姫では毎週のようにイベントをやっており、銅銭を稼ぐチャンスも多いです。イベントは積極的に参加すると良いでしょう。
合戦に出陣する武将はどうやった増えるの?
研究所で陣形のLvを上げることで配置できる武将が増えます(最大5人)。
陣形Lv7で3人、15で4人、25で5人配置可能となります。

武将関連

武力・統率力・知力はステータスに影響するの?
検証段階ですが、運営に問い合わせたところ以下のような返答でした。
武力:攻撃力に付随するボーナス
統率力:防御力に付随するボーナス
知力:武将のスキル発動のための条件として参考にされる
進化紋章は4凸させてからも使えるの?
使えます。
4凸させてからも武将情報の画面右上にある「進化紋章を使用」から使用することができます。

コメント(18)

コメント

  • ななしの戦舞姫 No.32101559 2014/11/23 (日) 15:03 通報
    質問に回答しておいてなんですが、質問は質問掲示板で。
    0
  • ななしの戦舞姫 No.32026252 2014/11/23 (日) 02:48 通報
    質問させて下さい。武将スキルでの反射ダメージや与ダメの数%回復は、傾奇や巫女の部隊性能の反射や回復と重複しますか?
    返信数 (1)
    2
    • × ななしの戦舞姫 No.32099825 2014/11/23 (日) 14:54 通報
      重複します。スキルは同じスキルを複数個持っていても問題なく機能します。ただし相乗はせず、足し算のようです。
      0
  • ななしの戦舞姫 No.31994033 2014/11/22 (土) 23:49 通報
    合戦とかで、攻7000超とか結構見るんですがやはり装備によるとこが大きいんでしょうか?今の所伝説無銘使ってるんですが強化し続けてそのくらい乗るんでしょうか?
    返信数 (2)
    0
    • × ななしの戦舞姫 No.32098859 2014/11/23 (日) 14:48 通報
      伝説無銘だとLv50まで育てて1535ですね。真・風林火山とかだと2235です。もちろん両方それ以上上がります。で、合戦とかの攻7000超ですが、武器での上昇のほかにも装飾品での上昇や、舶来品、スキル、研究所や信仰、キャラLv、職による基礎能力の違いなんかが相乗してそうなってます。
      となると武器の上昇は小さいように思われるかもしれませんが、武器は外せば数値以上にステが減るように、スキル等が乗ります。高い攻撃力の理由は他の要素が大きいですが、武器も大事です。
      0
      • × ななしの戦舞姫 No.32185540 2014/11/23 (日) 22:12 通報
        なるほど。
        返信ありがとうございます。
        0
  • ななしの戦舞姫 No.31878361 2014/11/22 (土) 12:25 通報
    質問なのですが、武将スキルにある、『○○部隊を統率時』というのは、例えば鉄砲部隊なら、その上位の雨鉄砲や石火矢も含まれるのですか?それとも、2段目の鉄砲部隊のみですか?
    返信数 (2)
    4
    • × ななしの戦舞姫 No.31902637 2014/11/22 (土) 15:22 通報
      両方含まれます。
      浪人部隊といえば、浪人系統である「忍者、影武者、傾奇者、巫女」すべてに作用し、
      傾奇者部隊と言えば、「傾奇者、巫女」に作用します。
      2
      • × ななしの戦舞姫 No.32011560 2014/11/23 (日) 01:11 通報
        返信ありがとうございます。まだ始めて数日で自分で検証もできず、どの武将を育てるか決めかねていたので助かりました。
        0
  • 戦舞姫 No.29451786 2014/11/12 (水) 21:24 通報
    石火矢の兵種はどこで手に入るのでしょうか?
    ある程度進んだのですが全然出てこなくて…
    返信数 (3)
    1
    • × ななしの戦舞姫 No.29479415 2014/11/12 (水) 23:07 通報
      自分が今現在確認しているのは、1章の隠し関門と
      2章の稲葉山城占領で出てきます
      0
      • × 戦舞姫 No.29541566 2014/11/13 (木) 07:45 通報
        隠し関門ってでるんですね!?上杉と武田の他にもキャラがいるといった感じですかね?
        0
      • × ななしの戦舞姫 No.29565686 2014/11/13 (木) 12:01 通報
        そうですね。
        自分からみたら
        そこの隠し関門のやつら
        地味に強いから根気が必要です
        1
  • 戦舞姫 No.27357039 2014/11/03 (月) 17:07 通報
    カードのLevel上げ皆はどうしていますか?
    それから
    月曜日ダンジョンみたいなクエスト弟子ってゆーの強くありません?一応4体SSレア平均20でも倒せません!笑
    返信数 (4)
    1
    • × ななしの戦舞姫 No.27366591 2014/11/03 (月) 17:43 通報
      カードのレベルは経験値札を道場に入れといて札のレベルがあがってから、餌にすると上がり安くはなりますよ。曜日別のマップは確かに強いですねー。自分はURレベ25 SSレベ29 Srレベ25などでも勝てません(;´д`)
      1
      • × 戦舞姫 No.27374383 2014/11/03 (月) 18:12 通報
        知らなかったです(^^)
        勉強になりました笑
        iPhone様でやられてるのなら
        フレンドなりませんか?
        2
      • × ななしの戦舞姫 No.27553254 2014/11/04 (火) 09:57 通報
        経験札に限らず、カードにたまった経験値は7割ほど乗るみたいですね。直接道場で上げるよりも効率は落ちますが。
        1
      • × ななしの戦舞姫 No.29373622 2014/11/12 (水) 12:27 通報
        私も勉強になりました~!攻略のポイントに掲載させていただきました!
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 戦舞姫 招待ID掲示板
2 情報提供 連絡板
3 雑談 掲示板
4 画像提供 掲示板
5 編集者への連絡板
6 【SSR】伊達政宗
7 よくある質問
8 【SSR】羽柴秀吉
9 戦舞姫 質問 掲示板
10 第二次小豆坂の合戦

サイトメニュー

掲示板

データベース

武将

装備

兵種

城下町

戦役

序章・龍と虎 一章・昇龍の章 二章・動乱の章 三章・上洛の章 四章・覇王の章 五章・隕落の章 六章・秀吉の章 日常・外伝

任務

  • 一般
  • 戦い
  • 無双
  • イベント

合戦

  • 下剋上
  • 守護競合
  • 上洛
  • 天下人
  • 無限塔

物品

道具商店

イベント

リンク

運営公認のコミュニティサイト

その他掲示板

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 18
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動